2008.03.31 Monday
藪選手が開幕メジャー入り!
元タイガースの藪恵壹選手が3年ぶりのメジャー昇格で開幕メンバーの25人に入りましたタイガース冬の時代を投げぬいた元エース。FA宣言をしてのメジャー挑戦なだけに、もう一人の元エースよりは応援したいし、がんばってもらいたい!
Mot's Style-Blog2008.03.31 Monday
藪選手が開幕メジャー入り!
元タイガースの藪恵壹選手が3年ぶりのメジャー昇格で開幕メンバーの25人に入りましたタイガース冬の時代を投げぬいた元エース。FA宣言をしてのメジャー挑戦なだけに、もう一人の元エースよりは応援したいし、がんばってもらいたい! 2008.03.30 Sunday
福原・完封、新井5打点で開幕3連勝!
今日の先発は福原選手。初回、赤星選手がセーフティバントで内野安打、つづく平野選手とエンドラン成功3回裏 赤星選手が2塁打、犠打−四球で1死1・3塁から金本さんがレフトへ犠牲フライで3−0 4回裏 2死から死球と四球で1・2塁、新井選手の初球にダブルスチール成功で2・3塁にチャンスを広げると、追い込まれながらもレフト前2点タイムリーで5−0、相手をガッカリさせる効果的な得点でした 6回裏 矢野さんヒットで出塁を犠打で送り1死2塁、赤星選手は凡退しますが、平野選手がショート内野安打で2死1・3塁、またまた得点圏で新井選手がフルカウントから右中間にタイムリー2塁打で2点追加し7−0で勝負は決まり。 後は福原投手がどこまで投げるかだけ。 今日の福原選手は、唯一のピンチ4回の満塁では代打の鈴木尚を外角いっぱいのストレートで見逃し三振、あとも走者を出しながら2・6・7・8回を併殺でしのぎ、およそ3年ぶりの完封 今日の金本さん−3打数0安打も1打点 2000安打まで、あと9 2008.03.29 Saturday
岩田プロ初勝利、金本さんカウントダウン!
![]() 6回裏 金本さんのHRで3−1 7回表 渡辺投手が連投の登板でしたが、制球に苦しみ1失点で3−2 7回裏 葛城選手が連日の代打安打などで2死1・3から、新井選手のタイガース初打点で4−2 8回表 久保田投手がなんなく2死をとりますが、吉村に一発を打たれ4−3 9回表 藤川選手が登場、1死後レフトへ大飛球 やられた 今日の金本さん−4打数3安打 2000安打まで、あと9 2008.03.28 Friday
アニキで、今岡で、開幕戦逆転勝ち!
2008年のセ・リーグ公式戦が始まりました。 タイガースの先発は安藤選手。初回3者凡退と上々の立ち上がりでしたが、2回は併殺崩れで1失点。4回は相川にタイムリーを打たれ、5回7安打2失点も外角低めのストレートはよく決まっていました。試合後のコメントも「最低の中の最低限の仕事。6、7回は投げたかったから不本意」と内容には不満。次は7回、できれば完投してもらいたい。 打線は、3回まで横浜・寺原に抑えられていましたが、4回2つの四球でチャンスを作ると金本さんが右中間を破る同点の三塁打。つづく今岡選手もセンター前タイムリーで逆転。 5回は代打・葛城選手の二塁打を赤星選手が送り、新加入・平野選手が犠牲フライで1点追加で4−2 6回は渡辺選手がきっちり抑え金本さん2000安打まで、あと12 2008.03.28 Friday
いよいよ開幕!
1 8 赤星 2 4 平野 3 3 新井 4 7 金本 5 5 今岡 6 6 鳥谷 7 9 フォード 8 2 矢野 9 1 安藤 がんばれ、タイガース! 2008.03.27 Thursday
狩野選手が右ひじ手術
狩野選手が25日に右ひじの関節形成術を受けたと発表されました。今後は鳴尾浜球場でリハビリを行うそうです。 故障をしたとは聞いていましたが、手術とは… 今年は大きく飛躍してほしいと思っていたので、早期の復帰を祈りたいと思います。 それもあってのことか、浅井選手を捕手に戻す計画もあるようでウエスタンのサーパス戦で途中から捕手を務めたようです。緊急時にマスクをかぶることを想定しての“予行練習”のようですが、なんと言ってもブランクが心配です。 ジェフのスライダー、球児のストレート、受けるだけでも大変そうです。
2008.03.26 Wednesday
開幕出場選手登録が発表
開幕戦でベンチ入り可能な出場選手登録名簿が公示されました。 タイガースは渡辺、筒井、阿部、小宮山、坂、桜井が開幕1軍に残りました。 玉置選手が外れたのは残念ですが、必ず1軍に上がってくるはずです。 また、開幕ローテに杉山選手が残ったようです。4月の観戦時は先発・杉山が見られそうで楽しみです。 他球団では横浜の開幕投手候補、三浦投手が疲労による調整遅れのため登録を見送られたのが驚きでしした。タイガース出場登録選手 投手−渡辺、安藤、筒井、藤川、江草、福原、久保田、下柳、ウィリアムス、阿部 捕手−野口、矢野、小宮山 内野手−鳥谷、関本、今岡、藤本、新井、坂 外野手−平野、金本、浅井、桧山、葛城、桜井、赤星、フォード 2008.03.24 Monday
となりの芝生は…
ソフトバンクの大場投手が、初登板初完封+無四球はパ・リーグ史上初の快挙。 打線の援護がなく0−0、七回表が終わって交代を打診も、本人の投げ切る熱意で続投させ見事な完封。一人で試合を投げきるところがすごいです、うらやましい。 ん〜、ドラフトでタイガースに入っていたらと… となりの芝生は大きく青々とみえます2008.03.23 Sunday
アスレチックスに大敗
今日はアスレチックスとの試合。先発は福原投手でしたが、2HRを打たれて5回5失点。ジェフは2/3で3安打4四球で満塁HRなどで5失点。打線は7安打で2点、桧山選手のタイムリーが唯一の見せ場でした。 この2試合は守備側のチームのボールを使用していたので、メジャーが有利だったかもしれませんが、それにしても攻撃陣は不安が残ります。赤星・平野のコンビは楽しみなので、それを返す中軸の復調を願います。 今日の渡辺選手はジェフの乱調もあって、おそらく予定外の登板だったのではないでしょうか。1/3イングで1奪三振でした2008.03.22 Saturday
惜敗したけど… vsレッドソックス
2008.03.21 Friday
メジャーとオープン戦
タイガースがオープン戦最後の2連戦を行います。22日はレッドソックス、23日はアスレチックスと対戦。 TVでもBS日テレで両日とも12時から中継があるようです。JFKがレッドソックス打線をどう抑えるのか、非常に楽しみです。 ただ気になるのが今岡選手。メージャー戦が、良いきっかけになればと思います。復活してもらわないと困る選手ですが、調子が上がらないと関本・坂を3塁で起用することもできるし、新井選手3塁もありえます。今岡選手でも安泰ではない選手層の厚さは、タイガースの強みです。
2008.03.20 Thursday
頼れる主砲
タイガース新井選手が今日のオープン戦で2HRと活躍、やっぱり頼りになる主砲です。7回までは3安打2HRで2点と、今日もこのままかと思いました。ところが8回に新井選手の2本目のHRで1点差に追い上げ。9回には広島・永川投手から、鳥谷2塁打(2安打1HR2008.03.19 Wednesday
パ・リーグ明日開幕
明日は一足早く、パ・リーグが開幕。 今年のパ・リーグはかなり混戦が予想されます。どのチームもそれぞれに特徴があって、白熱したシーズンは間違いないでしょう。 私は千葉ロッテが好きなので、ぜひ優勝してタイガースと日本シリーズを見たいと思います。明日はBSで日本ハム−千葉ロッテがあるようなので、応援しします。CSではタイガースのオープン戦もあるよなので、久しぶりにTVで野球三昧の休日になりそうです。2008.03.18 Tuesday
復刻ユニホーム
復刻ユニホームといってもソフトバンクのことです。ソフトバンクは18日、福岡移転20周年および球団創設70周年事業として復刻モデルユニホームを製作し、交流戦の阪神戦で着用すると発表した。5月24日のヤフードームではダイエー復刻モデル、6月6日の甲子園は南海復刻モデルで試合に臨む。 ダイエーモデルを着用していた2003年、南海モデルだった1964年はともに、阪神を下して日本一になっている。2008.03.17 Monday
福原も好投
タイガース福原投手が先発で5回を2安打無失点に抑えて、開幕ローテーション争いに生き残った。「本番を意識した。低めに集めてゴロを打たせようとした」と、15アウトのうち10アウトを内野ゴロで奪った。岡田監督は「気持ちが入っていたな」と評価。外国人投手や杉山らと「みんなあと1回(の登板)やな」と開幕前の最終登板で競わせる。2008.03.16 Sunday
今年は#12で!
今年のイエローユニ、先日福岡で渡辺投手にサインをいただいたので 12WATANABEのワッペンを付けて完成しましたがんばれ、渡辺亮 2008.03.14 Friday
さようなら、「あかつき」
長崎−京都間の寝台特急「あかつき」が、今夜で廃止されます。私が大阪の学校に進むときに「あかつき」に乗って行った思いでの列車です。期待半分、不安半分。見送ってくれた友人たちを思い出します。当時は佐世保からも出ていて、肥前山口で長崎からの「あかつき」と連結をして朝の7時30分ぐらいに大阪に着いていました。新幹線や飛行機とは違う、ゆったりした時間。スピード化の時代には逆に贅沢な乗り物になていたんでしょうね。長崎には新幹線の建設が決まったようですが、新幹線いらんから「あかつき」残してほしかったなー (写真は長崎駅の「あかつき」です。H20.1撮影)ありがとう、さようなら「あかつき」 2008.03.13 Thursday
渡辺が復調気配↑
タイガース渡辺亮投手が、調子を取り戻してきた。13日、中日との練習試合で6回に登板。重い速球とカーブ、スライダーを低めに集めて3者凡退に仕留めた。「だいぶ良くなってきた感じがします」と手応えを口にした。がんばれ、渡辺! 2008.03.12 Wednesday
「アベナベ」!、グーー!
タイガース「アベナベ」が開幕1軍に向け、好アピールした。5回に登板した阿部は直球、スライダーともキレ味十分。制球も抜群で、谷、亀井、ラミレスから3者連続三振を奪った。「(巨人の)主力と対戦できてよかった。真ん中に投げても、ミスショットする球を投げたいと思っている」。オフにトレードでオリックスから移籍。先発とJFKをつなぐ中継ぎ候補として浮上した。続く6回は渡辺が3安打されながらも2イニングを無失点に抑えた。「良くなってきた。投げる試合は全部ゼロで抑えたい」。キャンプでは不振から2軍に降格したが、53試合に登板した昨年の姿を取り戻しつつある。 岡田監督も2人の力投をたたえた。「(阿部は)いいボールを投げている。ナベにしても、戻ってきた。後ろの3人(JFK)以外はまだまだ分からん」。左腕江草や橋本健らパイプ役は他にもいる。先発と違い、首脳陣は中継ぎ争いにうれしい悲鳴をあげている。がんばれ、渡辺! 2008.03.11 Tuesday
坂選手、打撃に手応えの2点二塁打
今日は巨人とのオープン戦。途中出場の坂選手が8回、2点二塁打を右中間へ。前進して守る外野手の頭上を越える当たりで、課題の打撃をアピールした。キャンプでは岡田監督から“MVP”の1人に挙げられた。だが、オープン戦では「三振したくないから当てに行っていた」と話す通り、体が自然と前寄りに。軸を安定させ、グリップの位置を低くしたことで「この形でずっとやりたい」と、ようやく手応えを実感した様子だった。2008.03.10 Monday
開幕は決まり!
昨日の千葉ロッテとのオープン戦、開幕投手最有力の安藤優也投手は先発して4回を2安打無失点。岡田監督も「一番安定しとる」と認める抜群の内容で、自身初の“大役”へ大きく前進した。 開幕投手への意気込みを問う声に、安藤は静かにこうつぶやいた。「1年間の目標のひとつだけど、意識はしてないです」名誉のマウンドの最短距離に立っていると肌で感じるからこそ、自然体を貫いた。最後の階段を上る前に、すべての気負いを封印した。2008.03.09 Sunday
みんゴルリアル大会・ファイナル?
![]() ヤクシンさん主催の、みんゴルP2・リアル大会に参加してきました。今回で最後の大会ということで、ぜひ優勝したいと臨んだこの大会。 使用コースはオリーブコーストC.C.の1〜9H。練習ラウンドでは、遺跡の石柱にぶつけたり、海に落としたりと−5だせればいい方だと思っていました。しかし今日は苦手な5・7Hもクリアできて自己ベストで優勝できました。有終の美を飾れて本当にうれしいです。主催していただいたヤクシンさん、ありがとうございました。でも今回が最後の大会、ここのブログで呼びかけても参加する人はいないだろうし、ちょっと寂しい思いです。 2008.03.08 Saturday
玉置選手・緊急先発で好投
タイガースの4年目玉置隆投手が緊急先発した。試合開始直前の投球練習で先発金村暁投手が左足に張りを訴え、登板を回避。急きょマウンドに上がり、3回を1安打1失点で切り抜けた。「勉強になりました。準備がどれだけ大事か分かりました」と話した。2008.03.07 Friday
新井選手が初本塁打
タイガースの新井選手が楽天・田中投手からオープン戦初HRを打ちました。再放送で映像も見ましたが、高めの直球をうまく打ち返した打球は、打った瞬間にそれと分かる当たりでレフト中段まで。Japanの4番の当たりでした。 また、オリックスから移籍してきた平野選手がオープン戦に初登場。ヘッドスライディングにダイビングキャッチ、打っては2安打と走攻守で目立っていましたが、ヘッドスライディングについては解説の福本さんから、怪我するから止めるように注意されていました。 セカンドは平野・関本・藤本・坂と誰が開幕スタメンをとるのか楽しみです。
2008.03.06 Thursday
野球場へ行こう!
先日のヤフードームでのオープン戦、開場2時間半前から並んでネット裏最前列で観戦しました。 公式戦では見られない席で見られるのはオープン戦の良いところ。おかげさまでブログに載せる写真も大量に撮れました2008.03.05 Wednesday
島野コーチ追悼試合
2008.03.04 Tuesday
豪華リレー
昨日のオープン戦、安藤−福原−金村暁の豪華リレーを見てきました。 安藤選手は3回を2安打無失点、矢野さんが2回盗塁阻止などのアシストもありましたが安心して見ていられました。開幕投手もですがシーズン通して、軸になってくれるでしょう。 2番手の福原選手は3回を2安打1失点。三振も4つとったし順調なようです。 3番手は金村暁選手、2回4失点で敗戦が決定的になりました。ちょっと大丈夫かと不安になりましたが、試合後の久保コーチも「球自体はよかった」とのことだったので、安心しました。 この3人で35〜40ぐらい勝ってほしいものです。 攻撃は完封負けでしたが、初回の鳥谷の盗塁が良かった! 日曜日のファームでもよく盗塁を試みていたので、今年はただ打つだけの攻撃でなく足をからめた攻撃を見たいんですがねー 新井選手もタイガースのユニフォーム似合ってました。 負けはしましたが、いいものがたくさん見れて収穫大でした。2008.03.03 Monday
渡辺さん、ありがとうございます。
昨日の試合、お目当ての渡辺選手の登板はありませんでした。しかし、試合終了後に出待ちをしてイエローユニにサインをお願いしたところ、サインをいただきました 2008.03.02 Sunday
育成選手が活躍
2008.03.01 Saturday
明日から!
明日から福岡へタイガースの試合を見に行きます |
+ RECOMMEND
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ LINKS
+ PROFILE
|
|
Copyright(C) HANSHIN Tigers, ITEC HANSHIN CO.,Ltd All rights reserved.
|
PAGE TOP |