2008.06.30 Monday
第二の人生

http://santoh.isenokuni.net/
Mot's Style-Blog2008.06.30 Monday
第二の人生
![]() http://santoh.isenokuni.net/ 2008.06.29 Sunday
パワポタ3・パスワード15-前田健(C)
広島 前田健 右右
149km/h コントロール-C143 スタミナ-B111 カーブ4、スライダー2、チェンジアップ1 ケガしにくさ5、キレ4、ジャイロボール、尻上がり、奪三振、打球反応○ 勝ち運、ポーカーフェイス、球持ち 桑田2世と言われた逸材。特殊能力が付きすぎましたが これ以上の選手になりそうな雰囲気がします。 2008.06.29 Sunday
追加点がね〜、取れずに…
![]() 1回裏 先発の上園選手は、先頭・福地の三ゴロを関本選手がエラー ![]() 2回表 タイガースの反撃はすぐ! 林君がライト線2塁打、昨日のヒーロー鳥谷選手がセンター前タイムリーで1−3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4・5・6回得点圏に走者を進め押し気味の展開でしたが、追加点を取れず点差は1のまま 6回裏 2塁打と投手強襲ヒットで無死1・3塁、新外国人・ウィルソンは二ゴロで本塁アウトで1死1・2塁、ここで上園選手は降板、代わった江草選手がユウイチを打ち取り、代打・飯原で3番手渡辺選手 しかし、初球をセンター前タイムリーで4−4の同点 ![]() 7回裏 4番手ジェフが登板しますが、エンドランなどで1死1・3塁とされ、代打・川島慶に大きなレフトへの犠牲フライで4−5と逆転 ![]() 8回表 矢野さんの2塁打や相手エラーで2死1・3塁と同点・逆転のチャンスでしたが、新井選手は初球を遊ゴロで無得点 ![]() 8回裏 まだ1点差ならと少し期待していましたが、 久保田選手が4失点 ![]() ![]() ![]() ![]() 9回表 鳥谷選手、代打・高橋光信選手の連打で2死2・3塁としましたが、8回の4点は大きすぎ なんとも後味悪い逆転負け ![]() いつもいつも、中継ぎが無失点には抑えられないもの。打線のがんばりで追加点を取らないと今日みたいな展開になっても仕方ない。火曜日から甲子園での中日戦、これで気を引き締めて一気に中日を引き離してもらいたいと思います。 2008.06.28 Saturday
リーグ再開も、快勝で発進!
2回表 金本さんがレフト前、林君は三振も、鳥谷選手・矢野さんの連打で1死満塁と先制チャンス! ここでバルディリス選手が初球を打った当たりは1・2塁間を抜けるライト前タイムリーで2点先制 ![]() 4回表 鳥谷選手がライトへ6号HRで3−0 ![]() ![]() 4回裏 青木のHRで3−1となりますが、下柳さんは5回を4安打1失点 ![]() 7回表 ヤクルト2番手松井から、先頭の赤星選手が死球、関本選手が送って1死2塁から、新井選手が左中間フェンス直撃の2塁打で4−1とリードを広げ 9回表 代打・葛城選手の内野安打、関本選手がエンドランを決めるレフト前で1死1・3塁 新井選手は猛打賞となるライト前タイムリーでだめ押し5−1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9回裏 6点差と開いたので、地元秋田の太陽選手登板も見たかったのですが最後は渡辺選手、青木に一発を打たれますが7−2で快勝 ![]() ![]() 今日はビジター、交流戦ビジターの帽子をかぶっていました。 今シーズンの残りビジターはこれでいくのかな? 個人的には、交流戦終わってもあの帽子は使ってほしいと思っていたので、ちょっと嬉しかったです。 2008.06.27 Friday
やっと再開
![]() ![]() 明日から再開、優勝ではなく日本一めざして、 がんばれタイガース! 2008.06.26 Thursday
出番ですよ! 金村暁13
![]() ![]() まずは日本ハムから移籍して来た金村暁選手が1軍練習に合流。今日のウエスタン・中日戦でも4回を2安打、1四球、4三振で無失点。「途中からボール先行で、リズムが悪かった」と言うものの、次節中日戦での先発は濃厚です。 オープン戦開始直前の投球練習で左足に張り それから約4ヶ月と長いことかかりましたが、後半戦はその分ローテに入って7・8・9月で二桁勝つぐらい活躍してもらいたい! そして、疲労性腰痛で2軍調整中だった安藤選手も順調 ![]() まだまだ、今岡選手、桜井選手、福原選手等々、復活してほしい選手はたくさん! 本当にタイガースは選手層が厚くなりましたねー ![]() ![]() 2008.06.26 Thursday
パワポタ3・パスワード14-畠山(S)
東京ヤクルト 畠山 三一 右右
軌道3 ミートD9 パワーB133 走力E6 肩力D9 守力E6 エラーE6 対左投手4、広角打法、満塁男、代打○、意外性、対エース○、体当たり 和製大砲。4番を打つなど、完全に売れかけています。要注意! 東北出身、顔は色白にしています。 2008.06.25 Wednesday
パワポタ3・パスワード13-那須野(YB)
横浜 那須野 左左
149km/h コントロール-E113 スタミナ-C103 カーブ4、フォーク2、スライダー1、チェンジアップ1 重い球、ポーカーフェイス ![]() シーズン序盤から先発にまわって、チームトップの4勝 重い球は、最後に付いてしまって… ![]() 2008.06.24 Tuesday
念願のもっちープリン
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、こじま亭の隣にあの”まい泉”があるではないですか ![]() ![]() ![]() 2008.06.23 Monday
パワポタ3・パスワード12-真田(YB)
横浜 真田 右右
149km/h コントロール-D132 スタミナ-D62 スライダー3、シュート2,カーブ1 対ピンチ4、回復4、テンポ○ ![]() 横浜に移籍した真田選手、横浜の救世主になれるか 2008.06.22 Sunday
金本さんの2打席連発で交流戦締め
![]() 2回裏 先頭の金本さんがバックスクリーン左に12号のHR ![]() 4回表 3回まで無失点のアッチソンでしたが、田中賢のヒット−盗塁−進塁打で2死3塁、ここで小田にセンター前へ同点タイムリー ![]() ![]() 4回裏 新井選手が1週間ぶりのヒットで出塁 ![]() ![]() ![]() 5回裏 先頭の藤本選手が四球、代打の高橋光信選手はエンドランが掛かった5球目をバットを投げて当て ![]() ![]() ![]() 6・7回を江草選手が無失点の好投 8回表 ジェフが登板で盤石かと思いましたが、粘る日本ハムは1死後に代打・小谷野の投ゴロをジェフが1塁へ悪送球で1死2塁、高口にはライト線へタイムリーで4−2 さらに田中賢の一ゴロと暴投で2死3塁から、稲葉へレフト前タイムリーで4−3と1点差 ![]() 8回裏 新井選手の右中間2塁打などで1死1・3塁から、鳥谷選手がライトへ犠牲フライで5−3と2点差に広げ 9回表 藤川選手が3者凡退に抑え、交流戦最後の試合を白星締め ![]() これで交流戦15勝9敗、東京ドームでソフトバンクが勝ち、勝率・勝ち数で両チーム1位 しかし交流戦の前年順位で及ばずソフトバンクが優勝に決まりました。 普通なら今年の対戦成績が優先じゃないのかなー、同一リーグが並んだとか、今年の対戦も分けなら去年の順位で決めても仕方ないけど ![]() ![]() 2008.06.21 Saturday
交流戦制覇、わずかな可能性に…
1回表 いきなり先頭の紺田を四球 ![]() ![]() 2回裏 金本さん、林君の連打で無死1・2塁と先制のチャンスを作りますが、鳥谷選手は左飛、野口選手は三振ゲッツーで無得点 ![]() 3回裏 藤本選手がレフト前、岩田選手が送って1死2塁 赤星選手はセーフティーバント、送球が高く微妙なタイミングでしたが1塁アウト ![]() ![]() 4回表 先頭の稲葉を追い込みながら四球 ![]() ![]() 7回表 3番手久保田選手 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8回は三者凡退 9回赤星選手が出塁も、関本選手併殺 ![]() なんか見せ場なく完封負け、これで交流戦優勝は極めて難しい状況に。明日勝って、巨人−ソフトバンクが引き分けなら交流戦優勝。 明日で交流戦最後、同一チームに甲子園で連敗するわけにはいかないし、わずかな可能性の為にも勝って気持ちよく後半戦を迎えてもらいたい。 今日も新井選手はノーヒット、これでここ7試合29打数3安打とちょっと心配。 開幕から好調だったので疲れもあると思いますが、明日はお立ち台に立っていい気分で休養してもらいたいと思います。 2008.06.21 Saturday
パワポタ3・パスワード11-大隣(H)
ソフトバンク 大隣 左左
149km/h コントロール-C139 スタミナ-B130 スライダー4、チェンジアップ2、フォーク2 ケガしにくさ5、ジャイロボール、重い球、尻上がり、奪三振、闘志 シーズン初めの調子が戻ったか? ミート・パワーも少し上げました。 ジャイロじゃないよなー 2008.06.20 Friday
星野ジャパン、最終候補発表
投手−上原(G)、川上・岩瀬・吉見(D) 岩田・藤川・久保田(T) ダルビッシュ(F)、成瀬・渡辺(M) 和田・久米・杉内(H) 田中・岩隈(E)、涌井(L) 捕手−阿部(G)、矢野(T)、相川(YB)、石原(C) 里崎(M)、細川(L) 内野−小笠原(G)、荒木・井端(D) 新井(T)、村田(YB)、宮本(S) 西岡(M)、川崎(H)、中島・片岡(L) 外野−高橋(G)、和田(D)、赤星(T)、青木(S) 稲葉(F)、サブロー(M)、G.G.佐藤(L) 日本代表24選手は7月中旬に発表されます。 タイガースからは6人が最終候補入り。 赤星選手が代表を辞退するとうな記事を少し前に読みましたが、候補入りだったので驚きでした。 アジア予選メンバー3人と岩田選手の4人になるんでしょうか? このオリンピック期間でペナントにどんな影響が出るのか、タイガースの選手層は厚いの大丈夫だと思います、若手選手のチャンスでもあるので期待もしています。 2008.06.19 Thursday
交流戦も大詰め
![]() 現在の交流戦順位 1 タイガース 14勝 8敗 昨年10位 1 ホークス 14勝 8敗 9位 3 ファイターズ 13勝 9敗 1位 3 ジャイアンツ 13勝 9敗 2位 交流戦はラスト2試合、上位4チームが直接対決と言う展開に。勝ち数が同じならどうなるか調べてみると、昨年の交流戦上位が優勝 ![]() ![]() 2008.06.19 Thursday
パワポタ3・パスワード10-岩隈(E)
東北楽天 岩隈 右右
151km/h コントロール-B155 スタミナ-B129 スライダー4、フォーク3、シュート1 対ピンチ4、安定度4、ポーカーフェイス、威圧感、低め○ チームプレイ○、変化球中心 ![]() 現在パ・リーグ最多勝、スタミナAに届かずですが 変化球強化と、低め○、威圧感も取れました。 2008.06.18 Wednesday
見えた、交流戦制覇!
![]() 1回裏 昨日は犠打の人、関本選手が打った瞬間それとわかる今季第1号ソロで1−0と先制 ![]() 2回裏 先頭の林君から3連続四球で無死満塁、藤本選手はレフト犠牲フライで1点追加2−0、上園選手が送って2死2・3塁、赤星選手は遊内野安打で3−0 ![]() 3回表 ヒット−犠打−ヒットで1死1・3塁から、高須を一ゴロに打ち取りますが、併殺ならずに3−1、リックはセカンド後方のフライでしたが、藤本選手が落球 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8回裏 藤本選手の ![]() 9回表 点差も開いて渡辺選手が2奪三振で三者凡退 楽天に連勝、今日はセ・リーグが全勝でソフトバンク・日本ハムが負け。交流戦再び首位に立ちました。 交流戦制覇いけそうです! 2008.06.18 Wednesday
パワポタ3・パスワード09-ルイス(C)
広島 ルイス 右右
153km/h コントロール-B159 スタミナ-A162 カーブ3、スライダー2、カットボール1、チェンジアップ1 ノビ4、安定度4、奪三振、積極守備、速球中心 ![]() 現在セ・リーグ最多勝、奪三振も1位 なかなか良いできだと思います。 2008.06.17 Tuesday
右も任せた!光信しびれる逆転打
![]() 1回裏 赤星選手がレフト前、関本選手が初球を送って1死2塁。 ![]() ![]() 3回裏 赤星選手が四球で出塁、関本選手は初回のVTRのように初球送りバント成功で1死2塁、新井選手の初球に赤星選手が3盗成功で1死3塁 ![]() ![]() 4回表 先制点をもらった下柳さんですが、山崎・フェルナンデスの連打で無死1・2塁 踏ん張り所でしたが、仙台でもやられた中島にレフト前のタイムリー、つづく山崎隆に犠牲フライで1−2と逆転 ![]() 5回裏 赤星選手が四球、関本選手はまたまた初球送りバント成功 ![]() ![]() 7回裏 楽天は2番手にローテ投手の永井 ![]() ![]() ![]() ![]() 8回表 3番手ジェフ登場で一気にタイガースペースと行きたかったのですが…… 先頭の渡辺直に四球、犠打と進塁打で2死3塁、山崎武にセンター前のタイムリーで2−3 ![]() ![]() 8回裏 1死から、矢野さんがセンター前、楽天は抑えの小山にスイッチしますが、代打・桧山選手がレフト前で1死1・2塁、そして代打・高橋光信選手がレフトオーバーの逆転2点タイムリー2塁打で4−3 ![]() ![]() ![]() 9回表 藤川選手が連続三振、最後は今シーズン初めて3塁についた新井選手が フライを掴み試合終了! ちょっとタイガースらしくない所もありましたが、8回の矢野・桧山・高橋光のおじさん3連打での逆転はお見事 ![]() ![]() ![]() ![]() 2008.06.17 Tuesday
パワポタ3・パスワード08-近藤(Bs)
オリックス・バファローズ 近藤 右右
150km/h コントロール-D133 スタミナ-B114 カットボール3、チェンジアップ2、スライダー1 打たれ強さ4、重い球、逃げ球、根性○ ![]() 先発ローテでがんばっています。 重い球はイベントで付いてしまった。 スタミナはCだと思いますが、これもイベントで増えてしまいました。 2008.06.16 Monday
這い上がってこい!鶴直人
![]() ![]() 横浜・小池正晃外野手と、中日・石井裕也投手の交換トレードが成立したようです。 右の長打が打てる外野手はタイガースの補強ポイントですが、中日は森野・李・谷繁・井端と故障者続出で大変なようです。 先天性難聴でサイレントKと言われる石井選手ですが、地元の横浜で先発ローテに入って、中日・巨人相手に活躍をしてほしいと思います。 2008.06.15 Sunday
パワポタ3・パスワード07-山本(Bs)
オリックス・バファローズ 山本 左左
149km/h コントロール-C143 スタミナ-C106 スライダー3 フォーク2 シュート2 対ピンチ4、ムード○ ![]() シーズン途中から先発ローテに入ったので、スタミナをUP、シュートも付けました 2008.06.15 Sunday
初の3連敗も、心配しません!
![]() 1回裏 いきなり3連打で1点を取られ四球で無死満塁 里崎にセンター前へ2点タイムリーで0−3 オーティズには左中間タイムリー2塁打で0−4 鶴選手はここで降板 ![]() ![]() 6回表 反撃はこの回から、関本選手、新井選手の連打で無死2・3塁から、金本さんのライナーをセンター早川が美技 ![]() 6回裏 2死3塁から、四球と大松にライト線へ2点タイムリー3塁打 ![]() 8回表 金本さんが2HR、代打の葛城選手も2HRで7−9と2点差に追い上げ、矢野さんレフト前、赤星選手が四球、関本選手がレフト前で2死満塁とし新井選手につなぎますが、5番手シコースキーに空振り三振 ![]() 9回表 千葉ロッテ抑えの荻野から、金本さんが左中間へ2塁打、桧山選手は二塁内野安打で無死1・3塁、鳥谷選手はセンター前タイムリーで8−9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7点差を追いつくもひっくり返せず、追いついたからには勝ちたかった試合 今季初の3連敗ですが初回に6失点ではなんともしんどい。 しかし甲子園に戻れば大丈夫でしょう! 残り4つ全勝で、交流戦制覇だー! 2008.06.15 Sunday
パワポタ3・パスワード06-太陽(T)
阪神タイガース 太陽 右右
150km/h コントロール-E115 スタミナ-D65 スライダー3 フォーク2 特殊能力は無し。次作のパワポタに登場する活躍を! 2008.06.14 Saturday
どうにもこうにも、こっちが損
![]() ![]() 1回表 赤星選手がレフト前、関本選手はバントの構えから一転、ヒットエンドラン ![]() ![]() ![]() 1回裏 2つの四球で1死1・2塁から、サブロー・大松・里崎に3連続タイムリーであっさり逆転 ![]() ![]() ![]() アッチソンは2回にも1失点、3回にはオーティズにHR、ベニーにヒットを打たれてようやく降板 変わった阿部選手も西岡に2HRで2−10、代えるなら2回からでもよかったような… 6回に鳥谷選手のHRと、藤本選手の犠牲フライで2点かえして4−10、7回には1点、8回はフォード選手のHRで6−10としましが反撃もおよばず。 2−10のワンサイドから4点差まで追い上げ、4回以降は阿部選手・太陽選手が無失点に抑えただけに、アッチソンを初回であきらめていたらとも思いますが… ![]() タイガースは約1ヶ月ぶりの連敗ですが、カブレラのサヨナラHRで中日も負け、明日は鶴選手先発の情報もあります。プロ初勝利で連敗を止めてくれたらいいなー 2008.06.13 Friday
野球の力で温暖化ストップ!
![]() 2008.06.13 Friday
パワポタ3・パスワード05-阿部(T)
阪神タイガース 阿部 右左
148km/h コントロール-D130 スタミナ-D66 チェンジアップ3 スライダー2 カーブ1 対左打者4、リリース○、ポーカーフェイス、根性○、低め○、ムード× ![]() 特殊能力は本屋さん頼みでもいいようです。 阿部選手に関しては、無しでいいと思います。 ムード×は消せなかった… 2008.06.12 Thursday
連勝は止まるも、意地は見せた
1回表 赤星選手が内野安打、関本選手が送って1死2塁と今日も先制のチャンス。 新井選手は三ゴロ、金本さんとは勝負を避けたようで四球、2死1・2塁でしたが、今日の5番林君は空振り三振で今日は先制ならず。 1回裏 元タイガース平尾にセンター前、2死1塁からブラゼルに左中間へ運ばれるタイムリー2塁打、西武が1点を先制 2回裏 四球と死球で2死1・2塁から片岡にセンター前タイムリーで0−2 ![]() 6回表 金本さんが右中間へ10号HRで1−2、得意の後半接戦に持ち込むかと思われましたが… 6回裏 ヒット、死球と細川の送りバントを岩田選手3塁へ投げますがわずかに逸れて野選で無死満塁 ![]() 7回表 葛城選手がライト前、野口選手は四球、2死後に代打・桧山選手が登場 今日は四球を選んで2死満塁 一発出れば同点の場面で新井選手でしたが、涌井が踏ん張り空振り三振 7回裏 阿部選手がおかわり君にHRで1−6 8回裏 今シーズン初登板の橋本健太郎選手。 1死2・3塁とピンチを迎えますが、中島を三振、ブラゼルは二ゴロで無失点 ![]() ![]() 9回表 西武は2番手に岡本篤? 葛城選手がセンター前、代打・浅井選手がライト線へ2塁打 ![]() ![]() 2008.06.12 Thursday
パワポタ3・パスワード04-平野(T)
阪神タイガース 平野 二外 右左
軌道2 ミートE7 パワーD84 走力B12 肩力C11 守力B13 エラーC11 走塁4、固め打ち、内野安打○、ヘットスライディング、守備職人 ミート多用、積極走塁、積極守備、ムード○ 早く1軍に戻ってきて欲しい選手。サブポジ4も付けたかったけど… 2008.06.11 Wednesday
6連勝、40勝で交流戦単独首位!
![]() 1回表 1死から関本選手が四球、新井選手がライト前で1死1・2塁 金本さんは左飛でしたが、今日5番の高橋光信選手がスタメン起用に応えるレフトオーバーの2点タイムリー2塁打で先制 ![]() ![]() ![]() 1回裏 先発の上園選手は内野安打2本と死球でいきなり無死満塁のピンチ しかし逆に気合いが入ったようで、一発のあるブラゼル、G.G.佐藤、おかわり君を三者連続空振り三振 ![]() ![]() ![]() ![]() 2回表 フォード選手がライトへ流し打ってスタンドイン ![]() ![]() 4回裏 おかわり君のソロで3−1 5回表 バルディリス選手と赤星選手の連打を関本選手が送って、1死2・3塁 新井選手の初球が暴投で4−1 ![]() 5回裏 片岡のタイムリーとブラゼルの犠牲フライで2点返され5−3 上園選手は5回7安打で3失点 150k/hを越える球はないが9奪三振、去年の投球を思い出すようでした。(次は6・7回まで投げてほしい) 6回裏 2番手の渡辺選手が三者連続空振り三振 ![]() ![]() ![]() 7回裏 3番手は久保田選手。ボカチカにHR ![]() ![]() ![]() ![]() 8回表 ピンチの後に反撃。西武5番手大沼から、代打・葛城選手がライト前、矢野さん送って1死2塁で代打に桧山選手。大歓声に応えるようにセンターオーバーのタイムリー3塁打 ![]() ![]() 8回裏はジェフが三者凡退、9回裏は藤川選手も三者連続空振り三振 6連勝で両リーグ一番乗りの40勝 ![]() 2008.06.10 Tuesday
パワポタ3・パスワード03-岩田(T)
阪神タイガース 岩田 左左
152km/h コントロール-C141 スタミナ-B121 スライダー3 カーブ2 チェンジアップ2 安定度4、ジャイロボール、尻上がり、リリース○、根性○、テンポ○ 今の活躍からみても、決して甘すぎない査定です。 ジャイロボールでなくツーシームを付けたかった。 2008.06.10 Tuesday
パワポタ3・パスワード02-バルディリス(T)
阪神タイガース バルディリス 二三外 右右
軌道3 ミートE7 パワーC102 走力D9 肩力B12 守力C10 エラーD8 チャンスメーカー、ヘットスライディング、積極走塁、積極守備 ムード○、意外性、体当たり 打撃に関しては今は甘めの設定です。 2008.06.10 Tuesday
パワポタ3・パスワード01-桧山(T)
阪神タイガース 桧山 外野手 右左
軌道3 ミートD8 パワーC104 走力E7 肩力E7 守力D9 エラーD9 安定度4、チャンスメーカー、代打○、意外性、フルカウント○ 代打でも5番でも活躍。 チャンス4付けてもよかったかな。 2008.06.10 Tuesday
濱ちゃん、甲子園へ帰る
![]() ![]() 今日はトレードのニュースもありました。巨人・真田と横浜・鶴岡の交換トレードが成立。両チームとも手薄な所の補強ですが、横浜は鶴岡出して大丈夫なんでしょうか? タイガースでトレードは無いと思いますが、いつまでも結果が出せない先発投手は候補になるかもしれませんねー 明日からは4試合、石井一・涌井・清水・成瀬が予想されますがなかなか厳しい相手。 2勝2敗で乗り切ると、交流戦初制覇も見えてきそうです。 2008.06.09 Monday
5連勝で、交流戦も首位
4回裏 先頭の関本選手が遊ゴロエラー、新井選手はレフト線の2塁打で無死2・3塁、先制のチャンスで金本さんが初回チャンスに併殺を取り返すレフト線へ2点タイムリー ![]() ![]() ![]() ![]() 6回表 セーフティバントとヒットで無死1・3塁、カブレラは見逃し三振ですが、ローズにライト前タイムリーで1点返されなお1死1・3塁と一発同点の場面でしたが、北川を遊ゴロ併殺 ![]() 8回表 7回から登板の久保田選手が、ヒットと死球で無死1・2塁 ![]() ![]() 9回表 5連投の藤川選手が三者連続・空振り三振でゲームセット! 下柳さんは6勝目、タイガースは5連勝で楽天に並んで交流戦も首位 交流戦初制覇めざして、がんばれタイガース! 2008.06.07 Saturday
序盤の我慢が、サヨナラにつながった!
1回表 いきなり先頭・本多に対しノースリー ![]() ![]() ![]() 2回表 松田を詰まらせますがライト前に落ちて2塁打 ![]() よく2点ですんだなーと思いました。 2回裏 先頭の金本さんが、左中間フェンス直撃の2塁打で出塁。今日も5番フォード選手は打てそうな雰囲気無く三振 ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4・5回を江草選手、6・7回を渡辺選手が好リリーフでタイガースペースにすると 7回裏 先頭の矢野さんがレフト前、バルディリス選手が送って1死2塁とし、代打・浅井選手が右中間へ同点になるタイムリー3塁打 ![]() ![]() ![]() ![]() 8・9回はジェフが万全の投球で無失点、10回は藤川選手がピシャリと抑え 10回裏 杉内以上の投手がいないソフトバンクは10回も続投 1死から、代打・葛城選手がライト前に運びヒット、赤星選手は1・2球と遅れませんでしたが、センター前へのヒットで1死1・2塁、関本選手は四球で1死満塁、舞台は整い満塁+サヨナラ男・新井選手が登場。新井選手は期待通り三遊間をライナーでレフト前へ、サヨナラ勝ち ![]() ![]() ![]() ![]() 2008.06.06 Friday
バルディリス・関本の好守で流れ変える
![]() 先発は岩田選手と大隣。大学時代からのライバルらしく、岩田選手はセ・リーグ防御率1位としても負けられないことろ。 1回裏 タイガースは1死満塁で、今日の5番フォード選手。立ち上がりの良くない大隣に先制パンチといきたかったところですが… 微妙なハーフスイングの判定はタイガース有利にならず遊ゴロ併殺 ![]() 2回表 2死から内野安打と、8番山崎にまさかのセンターフェンス直撃のタイムリー2塁打 ![]() ![]() 2回裏 鳥谷選手レフト前、野口選手センター前で無死1・2塁 バルディリス選手は打った瞬間いったと思いましたが、大きなレフトフライも1死1・3塁でチャンスは広がりますが、後続は続かず無得点 3回表 川崎2塁打、松中はレフト前タイムリーで0−2 ますます流れはソフトバンク 3回裏 2死から得点圏へ走者を進めますが… この回も無得点 ![]() 4回裏 1死からバルディリス選手がレフト線に落ちる2塁打、岩田選手は三振、この回も点が入らないとやばそうでしたが、赤星選手が二遊間を抜けるセンター前タイムリーで1−2 ![]() 5回表 1死2塁とされますが、川崎の3塁線への強烈なライナーをバルディリス選手が飛びつく超美技 ![]() ![]() 5回裏 新井選手がバックスクリーン左へ7号HR ![]() ![]() 6回表 2死2・3塁で先制打を打たれた山崎。 歩かせて満塁策かと思いましたが、山崎<大隣だったのか? 山崎勝負で見事に三振、岩田選手が踏ん張る ![]() 7回表 2番手は久保田選手。 1死から、本多2塁打、川崎ヒットで1・3塁 ![]() ![]() 8回裏 新井選手、金本選手でチャンスメイク、無死1・2塁 ![]() ![]() ![]() 9回表 藤川選手が危なげなく抑え、見事に逆転勝ち ![]() 交流戦2回目の初戦白星。明日は杉内でしょうがガツンとKOして、連勝お願いします。 明日は早朝から甲子園へ。実は明日が南海ユニの日と思っていました。 1日勘違いしていて見ることはできずに残念。 しかし、南海のオールドファンの方は王監督の南海ユニは複雑じゃなかたんでしょうか? ホークス日本一の復刻ユニ2試合を2勝はしてやったり! ソフトバンクさん来年のタイガース戦は4試合全部復刻ユニはいかがでしょうか。 ![]() 2008.06.05 Thursday
おかげさまで”2”年目へ
![]() 「Mot's Style-Blog」ですが、おかげさまで2年目を迎えました。 思い起こせば去年の交流戦、タイガースはひどい状態で文字にしてストレスを発散していました。 よー1年続いたなーって言うのが正直な感想ですが、これからもできるだけ続けようと思っています。 明日からは甲子園でソフトバンク戦。 ソフトバンクは甲子園に備えてヤフードームの屋根を開けて練習したそうです。 ヤフードームのすぐ側は海なので風の影響などの練習はできたでしょうが、甲子園は叩きつければヒットになるドームとは違うので、前回のような事はないでしょう。 先発は岩田選手と能見選手?、ソフトバンクは大隣・杉内でしょう。相手先発を打てなくても、7回からリリーフが出る展開にすれば連勝できると思います。昨日も書きましたが、連勝のためにも初戦必勝! しかし、対左投手の5番はどうするのかなー 2008.06.04 Wednesday
上園、今季初勝利!
![]() 2回表 代打でも5番でもOKの桧山選手がセンター前、鳥谷選手は四球、フォード選手は投ゴロも2塁封殺のみで1死1・3塁、野口選手は三振ですが、今日もスタメン藤本選手がライトオーバーのタイムリー2塁打で1−0と先制 ![]() 3回表 2死から、金本さんが右中間へ2塁打、桧山選手はライトオーバーのタイムリー3塁打で2−0 ![]() ![]() 5回表 赤星選手が四球、関本選手が送って1死2塁、新井選手の四球の球が暴投になって1死1・3塁、ここで金本さんがライトへ9号3HRで5−0 ![]() 5回裏 鉄平に2HRを打たれ5−2となりますが、上園選手は5回を7安打2失点 序盤再三走者を背負いますが得点を許さず、3点差で6回から渡辺−久保田−ジェフ−藤川で無失点リレー ![]() 連敗しないタイガース、交流戦前半を終わって7勝5敗。西武に連勝以外は全て初戦が負け ![]() 2008.06.03 Tuesday
いいとこなく楽天にやられた…
![]() ![]() 先発は下柳さんと田中マー君 初回、さい先よく新井選手のタイムリーで先制したんですが… 今日の下柳さんは連続四球や、不運な当たり、エラー等々で3回で降板 ![]() ![]() ![]() ![]() 2008.06.02 Monday
安藤選手が登録外れる
![]() ![]() 昨日、藤川選手から四球を受けた日本ハムの高橋信二選手が「左小指中手骨の骨折」と診断されました。全治まで約1カ月、日本ハムは森本選手、武田勝選手も骨折。マイケル選手、金子選手も故障、この状態でパ・リーグの2位と踏ん張っていましたが、高橋選手まで骨折… 高橋選手には1日も早く復帰をしてもらいたい 藤川選手も試合後のコメントで「それより高橋さんが心配です」と気遣っていましたが、残りの交流戦を勝つことで日本ハムをアシストしてもらいたいと思います。 2008.06.01 Sunday
フジモンの決勝打が、来たーーーーー
![]() 2回表 先頭の金本さんがライナーで右中間スタンドへ先制の8号ソロで1−0 ![]() ![]() 4回表 鳥谷選手が左中間へ2塁打、フォード選手の右飛で鳥谷選手は3塁へ進塁、追加点のチャンスに矢野さんが2打席連続のタイムリー2塁打で3−0 ![]() ![]() 4回裏 先頭田中が2塁打、稲葉一ゴロで1死3塁、高橋に犠牲フライで3−1 5回表は2死満塁、6回表は2死2・3塁のチャンスも無失点 ![]() 6回裏 久しぶりの先発と、左が続く打線でアッチソン選手から江草選手へ交代。 しかし先頭の工藤を四球 ![]() ![]() ![]() 8回表 1死から、バルディリス選手がレフトフェンス直撃のシングルヒット、代走に赤星選手。葛城選手は送りバントですが、宮西が1塁へ悪送球で1死2・3塁 ![]() ![]() ![]() ![]() 8回・9回はジェフと久保田選手が無失点の好投 10回表 先頭の矢野さんがレフト前、赤星選手は遊ゴロで走者が入れ替わり、1死1塁 藤本選手の初球に赤星選手が盗塁成功で1死2塁、しかし相手は武田久、つづく打順は藤本・修太どうにか新井選手までつないでくれればと思っていました。 ところが、藤本選手が右中間を破るタイムリー3塁打 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10回裏 6番手は藤川選手が満を持して登板。 のはずでしたが… 先頭の村田にストライクが入らず四球、工藤は1ゴロ、田中は三振であと一人としますが、稲葉は四球、高橋には死球で2死満塁 ![]() |
+ RECOMMEND
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ LINKS
+ PROFILE
|
Copyright(C) HANSHIN Tigers, ITEC HANSHIN CO.,Ltd All rights reserved.
|
PAGE TOP |