2009.08.12 Wednesday
長崎日大、惜敗もナイスゲーム!

今日は我が長崎県代表の長崎日大が選抜準優勝の花巻東との初戦 大会No.1投手の菊池君が相手、苦戦は予想しましたが負ける気はしていませんでした。 2回にHRで先制



Mot's Style-Blog2009.08.12 Wednesday
長崎日大、惜敗もナイスゲーム!
![]() 今日は我が長崎県代表の長崎日大が選抜準優勝の花巻東との初戦 大会No.1投手の菊池君が相手、苦戦は予想しましたが負ける気はしていませんでした。 2回にHRで先制 ![]() ![]() ![]() 2009.07.22 Wednesday
長崎の日食、タイガースの日食
![]() ところで、今日の長崎ではセンバツ優勝の清峰高校が準々決勝で長崎日大に1−3で敗れ、春夏連覇の夢が断たれました ![]() 長崎は清峰が日大に食われましたが、タイガースはずーーーと日食の暗闇の中 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2009.04.02 Thursday
祝・清峰高校が全国制覇!
![]() 今大会を代表する左右のNo.1投手の対決となった決勝戦。 予想通りの1点勝負の投手戦。 清峰は5回まで毎回走者を出し、3回以外は得点圏と再三先制のチャンスがありましたが、花巻東・菊池君が踏ん張り得点できず。 しかし、7回表2死から清峰のラッキーボーイ嶋崎君が四球で2死1塁 私はこれで次の回は1番から攻撃できると思っていましたが、つづく橋本君が左中間へ2塁打 ![]() ![]() ![]() ![]() 清峰・今村君は7回まで危なげない安定した投球で寄せ付けず ![]() ![]() 期待以上の好ゲーム、すばらしい試合、両チームの選手に ![]() ![]() ![]() ![]() 試合後の今村君と菊池君の姿、よかったですね〜 夏の決勝での再戦を見たいと思いました。 清峰高校の優勝で長崎はすごく盛り上がっています、まさか長崎の高校が優勝する所を見られるとは ![]() ![]() ![]() 今日優勝して気が早いですが、夏への期待も膨らみます。 全国でも清峰にしかできない春・夏連覇、このチームなら出来ない事じゃない! 明日には長崎に戻る清峰ナイン、ゆっくり休んだ後はさらに大きな目標に向かってがんばってほしいと思います。 おめでとう!清峰高校 2009.04.01 Wednesday
勝ち取れ優勝、清峰高校!
![]() 長崎代表の清峰高校は決勝進出をかけて強豪・報徳学園と対戦。 ポイントは今村君が報徳打線をどこまで抑えるかでした。 先制は清峰、2回に4番の山崎君がレフトへソロHR、3・5回にも山崎君のタイムリーで4−0(4打点の活躍は決勝でも期待できます ![]() ![]() ポーカーフェイス・静の今村VS闘志むき出し・動の菊池、今大会左右のNO.1投手の投げあい 期待していたカードになりました。両チーム、両県共に初優勝がかかった試合、もちろん長崎に紫紺の優勝旗を持って帰ってほしいですが、おもいっきり野球を楽しんでほしいと思います。 がんばれ清峰! 2009.03.30 Monday
清峰・順調にベスト4へ
![]() 長崎代表の清峰高校は古豪・和歌山の箕島高校と対戦。 3回にキャプテン屋久君のタイムリーで先制すると着実に加点し、8回に4点を追加して8−0 先発の今村君は今日も要所を締める投球で8回を無失点 ![]() ![]() 優勝までM2、長崎県勢初の全国制覇めざして”がんばれ清峰” 2009.03.24 Tuesday
清峰、好発進!
![]() 長崎代表・清峰高校VS新潟・日本文理高校 清峰はエース今村君の甲子園での選抜大会第600号となるHRで先制、その後もチャンスを確実にものにして4−0の快勝 ![]() 注目の今村君は序盤走者を出しますが、得点は許さず。 12奪三振の完封でしたが、まだまだ全力を出していないような余裕の投球に見えました。 これはかなり期待できそう ![]() ![]() がんばれ清峰! 2009.02.27 Friday
春ですね〜、西海市大島町
![]() 大島と言えば大島大橋。平成11年11月11日に開通した全長1,095メートルの、真っ白でとてもきれいな斜張橋。(どうにかして1,111メートルにならなかったのか…) 大島大橋公園で昼食。心地よい陽気に誘われたか、 ![]() 寒い寒いと思っていましたが、桜も咲き出したんですね〜 日曜日はもう3月、県内でもまだまだ行ったことがない町もあります。 遠くの旅行もいいですが、近場でも良い所はあるものです。ちょっとづつでも県内制覇してみようかな〜 2009.01.16 Friday
ウッディライフ
![]() 今日は長崎を代表するカレーやさん、 西海市のウッディライフにおいしいカレーを食べに行ってきました。 ハンバーグカレーとビーフカレーを注文、じっくりじっくり煮込んであってハンバーグもビーフもとってもやわらか! おいしくいただきました ![]() 佐世保から車で30分、長崎から車で60分と少々時間はかかりますが、それだけかけて行く価値あり。 長崎にお越しの際はぜひ行って欲しいお店です。 2008.09.06 Saturday
長崎より
![]() ![]() 今日は長崎に行きました。 小学校の修学旅行で来た出島。 当時はミニチュアだけでしたが、今は復元されています。 2008.08.11 Monday
がんばった清峰!
![]() ![]() 2008.08.09 Saturday
長崎原爆の日
![]() 今日は長崎原爆の日です。 平和に感謝し、平和について考えないといけない日ですね。 2008.08.06 Wednesday
がんばれ清峰1
![]() 清峰高校と言えば、強豪高を次々と倒し全国区になった長崎期待の学校。 前評判では白鴎大足利のエース新藤君が良さそうだったので苦戦すると予想していましたが、初回に3HR、3回にも3点で6−0と意外な展開。 直後に3点返され6−3とされましたが、2番手・今村君の好投と中盤以降の追加点で11−3と快勝 ![]() 次戦は西愛知の東邦、強力打線で今日も15点、強い相手ですが相手が強いほど力を出す清峰高校。 今村君は良かったので、エース古賀君の出来が鍵を握りそうです。 昨年の長崎日大はベスト4と快進撃 ![]() 2008.03.14 Friday
さようなら、「あかつき」
![]() ありがとう、さようなら「あかつき」 2008.01.05 Saturday
北陽台、決勝進出逃す
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2008.01.03 Thursday
がんばれ、北陽台!
![]() がんばれ、長崎北陽台! 2007.12.18 Tuesday
悲しい事件
先週の金曜日、私の住む町でスポーツクラブ銃乱射事件が起こりました。 ニュース速報で事件を知り、その後はニュース番組を見ていました。中継で移る景色はどこも知っている所ばかりで、こんな事件が身近で起きたことが不思議で恐ろしくなってきました。 無防備な人に銃を乱射するという卑劣な犯行、2人の方が亡くなられけがをされた方も多数。その犯人は自殺をしましたが、死にたいなら他人を巻き込まず一人でやれと言いたい。今でも警察署の周りには、数台の中継車がおりまだ事件の傷跡は癒えていません。 今回の事件では多数の子供たちも心の被害を受けています。心の傷はなかなか癒えないと思いますが、1日も早く元に戻れることを願っています。このような事件が2度と起こらないような社会になってほしい。
最後にけがをされた方の1日も早いご快復と、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。 2007.10.23 Tuesday
あと一人の難しさ。
![]() 50代までが同じチームで試合をするので、スローピッチの大会でした。 今年も私はピッチャーで参加、見事に予選2試合を勝ち抜いて決勝進出。 決勝も打線の援護を受け、3点リードで最終回。 順調に打者を打ち取り 2アウト、あと1人で優勝というところまで行きながら、エラー・四球・HRで 同点に追いつかれ、さらに連打と3HRであっと言う間に逆転されてしまい 最後の攻撃も、満塁まで攻めましたが無得点で試合終了でした。 あと1人で優勝と緊張したつもりはなかったのですが… 残念と言うより 申し訳なかったです。 こういう体験をすると、簡単に”あと1人コール” できないな〜と思いました。 球児や久保田、岩瀬・小林雅等々クローザーの 大変さを実感できた、いい休日でした。 スローピッチでも、16回も投げたので私の両足はただ今、バリバリ筋肉痛です ![]() 2007.08.20 Monday
初の決勝をめざせ!
今日は高校野球の話題を。
私は長崎に住んでおりまして、長崎日大のがんばりを嬉しく見ています。 1回戦は石川・星陵高校を逆転で勝ち、2回戦は強豪・京都外大西に これぞ高校野球という好ゲームでまたも逆転勝ち、そして今日は 九州対決で、大分の楊志館高校戦で接戦になるかと思いましたが7−1と 思わぬ大差で勝ち、長崎県勢久しぶり(30何年ぶり)のベスト4進出を 決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 県大会を見ていたときは、エースの浦口君のでき次第で1つは勝って くれるかなー という感じでしたが、よくまとまったチームで高校生らしい 全員野球での快進撃で、タイガースと共にこの夏をさらに熱くさせて くれます。 昨年・一昨年は清峰高校が頑張ったし、長崎の学校が 活躍してくれると、なお一層高校野球も力が入ります。 明日はお隣の佐賀北との対戦で、またも九州対決です。 投手の疲労を 考えると佐賀北が有利かもしれませんが、高校野球は何が起こるか わかりません。 どっちも応援したいですが、やっぱり長崎日大に 勝ってほしいです。 県勢初、夏の決勝進出をめざして がんばれ、長崎日大! 2007.06.22 Friday
ナポリン
![]() で、今日の昼休みにファミマに行って「ナポリン」を見つけたのです。 ナポリンとは北海道の炭酸飲料で、6年前に旅行に行ったときに始めて飲んであまりのおいしさに、何本か買って帰りました。 その後も飲みたくて、販売元のサッポロに問い合わせましたがその後は飲めずじまいでした。 その6年ぶりのナポリンは、何とも言えずおいしかったです。 これからも飲めるのか?期間限定でないのを祈るのみです。 明日も買いに行こう! 明日は対ダルビッシュ。 立ち上がりの良くないダルビッシュに対して初回の攻撃が大事でしょう。 水曜日の試合のように、赤星の盗塁やエンドランなど、走って ![]() ![]() がんばれタイガース!!!! |
+ RECOMMEND
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ LINKS
+ PROFILE
|
Copyright(C) HANSHIN Tigers, ITEC HANSHIN CO.,Ltd All rights reserved.
|
PAGE TOP |