2008.04.30 Wednesday
タイガース甲子園1号は新井のサヨナラ弾
今日は4月最後の試合、先発の下柳さんに5勝目と月間MVPをプレゼントと1回裏 赤星選手がレフト前ヒット、平野選手が送って1死2塁から、新井選手が先制のタイムリーで1−0
3回表 1死1塁から、ヤクルト川島にタイムリー3塁打と田中にもタイムリーで1−2と逆転
3回裏 平野選手が内野安打、新井選手はレフト前、金本さん四球で1死満塁 ここでスタメン5番の葛城選手がライト前タイムリーで2−2の同点
4回表 飯原にHR
6回裏 ヤクルト2番手の五十嵐から、関本選手の2塁打と赤星選手のヒットで2死1・3塁と同点のチャンスに、平野選手がライトオーバーの3塁打で5−4と再逆転、下柳さんは勝ち投手の権利を手にマウンドを降ります
7回は渡辺選手がきっちり三者凡退に抑えるナイスピッチ
8回からは久保田選手が登板、1点差での登場は少し不安… 不安は的中し、ヒットと四球時の暴投で1死1・3塁から、三度川島にタイムリー内野安打で5−5の同点
9回表は藤川選手が三者凡退でサヨナラのお膳立てをすると、
9回裏 先頭の新井選手が左中間へ、今シーズンタイガースの甲子園1号となるサヨナラHR サヨナラ勝ちで嬉しくはあるんですが… まあ、このサヨナラ勝ちで勢いがつけばと思います。 明日は今シーズン2度目の甲子園観戦に行きます。久保田選手もうちょっと安心して試合見せてください。
今日のタイガースはミスが多かった
好調なタイガースの中で2軍調整中の桜井選手。 2軍降格後の3試合で10打数2安打と結果は出ず、バットの真でとらえた打球も少ないようですが、「だいぶ感覚は戻ってきたんでね。少しでも多く打席に立って、最短で帰れるようにしたい」とコメント。1軍ではフォード選手も不調でレギュラーどりの絶好のチャンス。控えからレギュラーをとるには実力+タイミング(運)も必要、チャンスはそうそう巡ってこないので、急ピッチで調子を上げ最短での昇格を目指してほしいと思います。
今日の先発は予想どおり杉山選手と内海。 ちなみに5番はフォード選手
最近のタイガースの課題、「5番打者」に葛城選手が応えました。1点を追いかける3回裏 赤星選手がセンター右に落ちるヒットで2塁まで走る2塁打
今日から甲子園でのG戦。昨日は5時間ゲームで渡辺・久保田両選手は使いにくい試合。先発の安藤選手にできるだけ長く、できれば完投してくれたらと期待をしていましたが… 球は高く、変化球も抜け気味で私の印象では今シーズン1番良くなかったようでした。 それでも悪いなりに5回まで1失点でしたが、6回にアベ・ゴンザレスに連続ヒットと犠打で1死2・3塁で好投の先発・木佐貫に代打は谷 3塁線のゴロを、今日スタメンの坂選手が好捕しますが間に合わない本塁へ送球し1−2と勝ち越され つづく坂本にもタイムリーを打たれ1−3 つづくピンチは乗り切りますが、悔しい失点でした
今日は家に帰ったのが遅く、TVではすでに12回表でした。試合の経過は携帯でチェックしていましたが、まさか福原選手がバント失敗で降板していたとは
昨日は完敗、今日の先発は3勝負け無しの下柳さん。
育成枠外国人・バルディリス選手がウエスタン中日戦で2本の2HRで4打点と活躍で、支配下選手登録も現実になりそうです。 先週甲子園での試合ではレフトを守っていましたが、試合に出られるようにどこでも挑戦、基本はセカンドだと思いますが、自慢の打撃で1軍サード奪取ってこともあるかもしれません。 育成枠の選手はハングリーでファームの良い刺激になっています、今のファームでバルディリス選手・田中選手がいなかったらと思うとゾッとします。 日本野球になじもうと、ひたむきに汗を流すバルディリス選手。 田中選手とともに早く支配下選手登録されて、1軍で見てみたいと思います。
7カード連続勝ち越しがかかった試合、なんと先発は杉山選手
今日は岩田−村中の両若手左腕が先発。
今日はてっきり雨で中止だと思いこみ夕方から予定を入れてしまい、試合は7回からの観戦。 試合の事は気になって携帯でチェックしていました。
今日は
今日は不振の今岡・フォード両選手をスタメンから外し、5番葛城・8番関本と開幕からのオーダーを変更
今日からは甲子園で広島との3連戦。 先発は広島から来日初白星をあげているアッチソン選手。



甲子園開幕試合の先発はアッチソン 前回・広島戦を見た印象では中日には厳しいのではと思っていましたがいらん心配でした。 投球内容は中日先発の中田よりはるかに良かったのですが、5回表に高く入った球を谷繁にレフトオーバーのタイムリー2塁打で先制を許します。 しかしそれ以外は安定した内容で7回を5安打1失点とナイスピッチでした
待ちに待った聖地・甲子園での開幕試合。やっと甲子園でのタイガースの試合が見られます。 リニューアルに金本さんの2000本安打も重なって盛り上がらない訳がありません。 私は9・10日に観戦予定、4月9日の2000本安打達成予想でしたが明日達成されそうです。明日は早く帰ってTVで2000本達成を目撃したいと思います。 ところで写真の杉山選手、中日との3連戦で先発はあるかな〜 前回は連勝を止め内容もぱっとしなかったし、ファームではボーグルソンが良いようだし 杉山選手のプロ初登板の試合を観戦していたので期待しているのですが、なかなかね
敵地3タテを狙って前回完封の福原選手が先発。 今日は球が高く、毎回先頭打者を出す苦しい投球。初回は併殺で切り抜けましたが、3回に2HR、5回には不運なヒットもありましたが2本のタイムリーでなお満塁で降板、代わった阿部選手は悪い球ではなかったが満塁HRを打たれ0−8これで試合は決まった感じでした。 8回に代打・葛城選手がライトオーバーのタイムリー2塁打で完封は阻止 打撃好調の葛城選手、代打での登場しか出番がありませんが、誰か不調な選手がでればいつでもスタメンOK頼もしいタイムリーでした
昨日で連勝が止まりましたが、今日からは調子の上がらないGとの試合。 不調のGを調子づかせないためにも大事な初戦は、開幕投手の安藤選手が先発。 初回いきなりヨシノブにHRを打たれますが、打線がすぐに援護
6連勝を目指して6番目の男、杉山選手が今日の先発。
開幕5連勝を目指して下柳さんが初登板で始まった今日の試合 今日も初回からチャンスを作りますが、今日は先制できず
オリックスの濱中選手が
今日は昨年負け越した広島戦 先発は新外国人選手のアッチソン選手です