
も~やっと再開

ここまでのモヤモヤを少しは晴らすような戦いを見せてもらいたいところ。
先発は安藤選手でしたが、初回に3連打で失点

しかしその裏に打線が奮起、1死満塁からブラゼルが詰まりながらもショート後方へ落ちる逆転タイムリーで2-1

(これが助っ人

)
2回裏には鳥谷選手が四球で出塁して盗塁

、狩野選手は粘ってセンター前へタイムリー

、ヒット1本で1点、今年のタイガースらしくない得点で3-1


だったのですが、直後の3回表にヒットとエラーに進塁打x2とタイムリーで3-3と同点

、安藤選手はピリッとせず

それでも今日は打線が援護、4回裏に狩野選手がレフトへ3号ソロで4-3と勝ち越し

、安藤選手は四球、赤星選手は絶妙のセーフティバントでしたが記録は犠打とエラー

、赤星選手はこの記録が不満で「ふざけんなよ!」と大激怒

(しかし私はあっ、何か元気そうだと少し安心しました

)、これで1死1・2塁で関本選手はライト前ヒットで1死満塁、新井選手はライトへライナーも安藤選手は果敢にホーム突入でセーフで5-3


5回裏は安藤選手の代打・葛城選手がショート前で大きくイレギュラーするラッキーなタイムリーで6-3

6回にはブラゼルと鳥谷選手のタイムリーで8-3
8回にも鳥谷選手が今日2本目のバースデータイムリーで9-3
投手陣は6・7回を江草選手が6奪三振の快投

、8回はアッチソン、9回は渡辺選手が1失点でしたが9-4で快勝


元気が無い横浜相手でしたが上々のリスタート

でも、ここまで快勝の次にあれ??って感じの試合が多かったので、うかれることはできません。 それでも、明らかに打線は上向きだと思います(もっと良い投手を打てばなおいいのですが)大事なのは明日、今日みたいな試合をみたいですね~、見せてくださいね~