
まったくバカらしい試合。序盤から点を重ねて4−0、しかし先発のボーグルソンは4回表にサブローにヒット、大松に2HRで4−2

、今江にもヒット

、福浦を投ゴロで併殺のはずが2塁への送球がそれ、封殺も鳥谷選手の体制が崩れ1塁へ悪送球で1死2塁

、その後ピンチを作るも交代なし

、幸運にも追加点は取られませんでしたが、もううんざり

5回表 まだボーグルソン続投

、根本に3塁打、里崎に犠牲フライで4−3(犠牲フライですんでラッキー…)、サブローには死球、まだ続投

、大松はレフト前・まだ続投

、引っ張りすぎて今江に同点タイムリー




、なんでここまで引っ張る必要があるのか

若手の投手を我慢して続投ならわかるが、ボーグルソン続投の意味がわからん


6回表 悪くなった流れは変えられず、江草選手が里崎にタイムリーを打たれ4−5
9回裏 先頭の代打・桧山選手がライト前、関本選手が送って1死2塁、代打は矢野さん? ここは浅井選手と思ったが… 矢野さんは三振

、赤星選手は予想通りの四球で2死1・2塁、平野選手の負傷で2番に入っていた藤本選手が打席に。 ここは代打・浅井を期待しましたが代打なし

、藤本選手は得意のポップフライで試合終了〜

千葉ロッテの中継ぎなら点が取れるとなめていたんでしょうねー 勝てる試合を余裕こいて逆転負け、交流戦の3敗は全て采配ミス

あー気分悪い試合やった

平野選手が軽傷なことを祈るのみです